2008年02月26日
すべてのJIGは消耗品である Vol.2
昨日(もう一昨日か)紹介した「自分でジグヘッドを作っちゃおうフック」ですが、
少し気になる点が・・・・

何となくワームがズレそうだな~~~??
さたーんサンのとこでは「気にしない♪」という感じでしたが、ベビサーとかだと
ズレズレのような気がして、ちょっと小技をいれてみました^^
これは昔、バスにのめり込みぃのとき先輩から教えてもらったJHのスイミングで
チューブ用のJHを使うんだけど、当然ワームキーパーが無いのでズレやすい・・・
だったらキーパーをつけましょう!ということで(ライン利用バージョン)

内掛けでも外掛けでもいいのでクリッと結んで瞬間接着剤を垂らせばOK!
写真は内掛け(いわゆるユニノットね!)で2号ラインですがこの位がしっかりキープ力!
これでかなりズレにくくなりますね(^O^)/(流れ弾とかこんなでしたねぇ)
別のやり方もあるんだけど(シンカーストッパーを使う)小さいワーム向きじゃない
かもしれないので今回は無し(いつか公開するかも・・・)
今週は釣りにいけないかもしれないので、こんなネタです・・・
少し気になる点が・・・・

何となくワームがズレそうだな~~~??
さたーんサンのとこでは「気にしない♪」という感じでしたが、ベビサーとかだと
ズレズレのような気がして、ちょっと小技をいれてみました^^
これは昔、バスにのめり込みぃのとき先輩から教えてもらったJHのスイミングで
チューブ用のJHを使うんだけど、当然ワームキーパーが無いのでズレやすい・・・
だったらキーパーをつけましょう!ということで(ライン利用バージョン)

内掛けでも外掛けでもいいのでクリッと結んで瞬間接着剤を垂らせばOK!
写真は内掛け(いわゆるユニノットね!)で2号ラインですがこの位がしっかりキープ力!
これでかなりズレにくくなりますね(^O^)/(流れ弾とかこんなでしたねぇ)
別のやり方もあるんだけど(シンカーストッパーを使う)小さいワーム向きじゃない
かもしれないので今回は無し(いつか公開するかも・・・)
今週は釣りにいけないかもしれないので、こんなネタです・・・
Posted by なっしゅう at 00:49│Comments(30)
│マイタックル
この記事へのコメント
良いアイデアですね
自分はゼリー状の接着剤のみでコブ作ろうかと思ってました
しかし今はワームのズレ気にならないのでまだ試してません(笑)
今度実験してみます
下の写真のジグヘッド綺麗に出来てますね!
自分はゼリー状の接着剤のみでコブ作ろうかと思ってました
しかし今はワームのズレ気にならないのでまだ試してません(笑)
今度実験してみます
下の写真のジグヘッド綺麗に出来てますね!
Posted by さたーん
at 2008年02月26日 01:11

さたーんサン
こんばんは!
新規開拓お疲れ様でした(^O^)/
使う前からイジくってるだけなんですよ・・・(アドバイス通りにグッと^^)
釣果報告はもう少しお待ちください・・・
こんばんは!
新規開拓お疲れ様でした(^O^)/
使う前からイジくってるだけなんですよ・・・(アドバイス通りにグッと^^)
釣果報告はもう少しお待ちください・・・
Posted by なっしゅう at 2008年02月26日 01:39
おはようございます。
なるほど、ワームストッパーね・・・
参考になりますね。
でも、パーツ購入は来月になりそうですな。
金欠なもので・・・
なるほど、ワームストッパーね・・・
参考になりますね。
でも、パーツ購入は来月になりそうですな。
金欠なもので・・・
Posted by chobita2
at 2008年02月26日 07:46

chobita2さん
おはようございます!
自分では思いつかないんだけど、色々考える人がいたんですよ^^
給料月末なので今が最悪・・・500円貯金に定規つっこんで出してますよ・・・
おはようございます!
自分では思いつかないんだけど、色々考える人がいたんですよ^^
給料月末なので今が最悪・・・500円貯金に定規つっこんで出してますよ・・・
Posted by なっしゅう at 2008年02月26日 08:29
こんにちは~
ずいぶんとキレイに出来てますね!!
ワームキーパー付くと また見た感じが変わってGOODですね!
これなら35円ぐらいに値上がりです(^o^)b
ずいぶんとキレイに出来てますね!!
ワームキーパー付くと また見た感じが変わってGOODですね!
これなら35円ぐらいに値上がりです(^o^)b
Posted by mitsu
at 2008年02月26日 09:03

またまた参考にさせてもらいますよ~^^
昨日の実釣の感じだとあまりズレは気にならなかったですが、これなら更に安心感がありますね
これまたなんかカッコいいのでオイラも暇な時にやってみます!
昨日の実釣の感じだとあまりズレは気にならなかったですが、これなら更に安心感がありますね
これまたなんかカッコいいのでオイラも暇な時にやってみます!
Posted by Darsh
at 2008年02月26日 09:15

今日わ!
ワームキーパーも簡単に付けてしまいましたね、ベビサーもずれないで良さそうです。
ワームキーパーも簡単に付けてしまいましたね、ベビサーもずれないで良さそうです。
Posted by esu3go at 2008年02月26日 09:20
こんにちは
ズレないモレないで夜も安心ですね(^^)
下のジグヘッド、市販品みたいに綺麗ですね。
昔フライ用フックで試した事あるんですけど、あまりいいものができませんでした(^^;
ズレないモレないで夜も安心ですね(^^)
下のジグヘッド、市販品みたいに綺麗ですね。
昔フライ用フックで試した事あるんですけど、あまりいいものができませんでした(^^;
Posted by @hiro at 2008年02月26日 10:19
こんにちは~
いろいろカスタムパーツがでていますね!!ワームはいつもずれてしまいまっすぐつけれません・・・こつでもあるんですかね???
いろいろカスタムパーツがでていますね!!ワームはいつもずれてしまいまっすぐつけれません・・・こつでもあるんですかね???
Posted by スクイッドマニア at 2008年02月26日 11:11
mitsuさん
こんにちは( ̄∠  ̄ )ノ
一番マトモなのを撮りました・・・
後はヘッドに色でも塗りますかニャハハ(*^▽^*)
イカ気になりますけど・・・
こんにちは( ̄∠  ̄ )ノ
一番マトモなのを撮りました・・・
後はヘッドに色でも塗りますかニャハハ(*^▽^*)
イカ気になりますけど・・・
Posted by なっしゅう at 2008年02月26日 12:28
Darshさん
こんにちは(* ̄▽ ̄)ノ
1つ上のサイズ(2番)も注文してきちゃいました!
ズレは気になりませんでしたか!なくても大丈夫かな?
まあ色々いじくってるのも楽しい(怪しい)ですね・・・
こんにちは(* ̄▽ ̄)ノ
1つ上のサイズ(2番)も注文してきちゃいました!
ズレは気になりませんでしたか!なくても大丈夫かな?
まあ色々いじくってるのも楽しい(怪しい)ですね・・・
Posted by なっしゅう at 2008年02月26日 12:33
esu3goさん
こんにちは!
手軽に出来てズレにくいです・・・といっても先輩のパクリですよ^^
こんにちは!
手軽に出来てズレにくいです・・・といっても先輩のパクリですよ^^
Posted by なっしゅう at 2008年02月26日 12:35
@hiroさん
こんにちはv( ̄∇ ̄)v
そうです!夜も安心、隙間も攻めちゃいます・・・
写りがタマタマよかった・・・何回も撮り直したんですよ(((ρT-T)ρオヨヨ
お魚を釣らないと!です(^^)
こんにちはv( ̄∇ ̄)v
そうです!夜も安心、隙間も攻めちゃいます・・・
写りがタマタマよかった・・・何回も撮り直したんですよ(((ρT-T)ρオヨヨ
お魚を釣らないと!です(^^)
Posted by なっしゅう at 2008年02月26日 12:41
スクイッドマニアさん
こんにちは^^
清き心と深い愛をもった人しか真っ直ぐつける事は出来ません・・・・
よって俺も真っ直ぐつけられません・・・・(。≧Д≦。)ギャフン
最近は先にセットしておくことが多いです(ウチでゆっくり・・)
こんにちは^^
清き心と深い愛をもった人しか真っ直ぐつける事は出来ません・・・・
よって俺も真っ直ぐつけられません・・・・(。≧Д≦。)ギャフン
最近は先にセットしておくことが多いです(ウチでゆっくり・・)
Posted by なっしゅう at 2008年02月26日 12:48
こんにちは!
魚類デビューを控えていますので、いろいろと参考になります!
しかし、話に付いていけない文字列も・・・
まだまだ勉強が必要だな〜(^_^;
魚類デビューを控えていますので、いろいろと参考になります!
しかし、話に付いていけない文字列も・・・
まだまだ勉強が必要だな〜(^_^;
Posted by 弱気な隊長
at 2008年02月26日 13:02

こんにちは。
PEラインを巻くっていうのが何かに載ってましたよ。
こういうのが一番いいかもしれませんね。
細いワームも切れないし(^o^)
PEラインを巻くっていうのが何かに載ってましたよ。
こういうのが一番いいかもしれませんね。
細いワームも切れないし(^o^)
Posted by 焼津パパ
at 2008年02月26日 14:06

度々失礼します
オイラの使ってたのは2番にガン玉5Bでした!
こっちは根魚&チーバス用です
4番に3B付たのはアジ用にしようかと
まあ魚を選べるほど上手くはないですが・・・
オイラの使ってたのは2番にガン玉5Bでした!
こっちは根魚&チーバス用です
4番に3B付たのはアジ用にしようかと
まあ魚を選べるほど上手くはないですが・・・
Posted by Darsh
at 2008年02月26日 15:08

隊長さん
こんばんは!
ナチュラムで「釣り用語辞典」が出てました・・ウソです^^
デビュー間近!「魚類調査隊」!!楽しみにしてますよ(^^)
こんばんは!
ナチュラムで「釣り用語辞典」が出てました・・ウソです^^
デビュー間近!「魚類調査隊」!!楽しみにしてますよ(^^)
Posted by なっしゅう at 2008年02月26日 17:39
パパさん
こんばんは!
PEもいいかも^^ですね!
ホントは細かい作業は苦手なので、もー嫌になってきてます・・・・
こんばんは!
PEもいいかも^^ですね!
ホントは細かい作業は苦手なので、もー嫌になってきてます・・・・
Posted by なっしゅう at 2008年02月26日 17:43
Darshさん
またまた登場!こんばんは!!
正に次に作ろうとしていた組み合わせですよ!
太いのに使おうかと思ってます^^
またまた登場!こんばんは!!
正に次に作ろうとしていた組み合わせですよ!
太いのに使おうかと思ってます^^
Posted by なっしゅう at 2008年02月26日 17:46
こんばんは
いい感じですね!(^^)
でも、実釣はDarshさんにさき越されてしまいましたね!!
いい感じですね!(^^)
でも、実釣はDarshさんにさき越されてしまいましたね!!
Posted by コチャボ at 2008年02月26日 17:57
コチャボさん
こんばんは!
そ~なんです・・・みんなに好きな娘公表したら先に
告白されちゃった気分・・・
いや、忘れちゃいませんか!あくまで「メバル君用」
に買ったものですよ!!(これも先越されそう・・・)
まだ望みはある^^
こんばんは!
そ~なんです・・・みんなに好きな娘公表したら先に
告白されちゃった気分・・・
いや、忘れちゃいませんか!あくまで「メバル君用」
に買ったものですよ!!(これも先越されそう・・・)
まだ望みはある^^
Posted by なっしゅう at 2008年02月26日 18:19
こんばんは~♪
手作りっていいですね~(^∀^)
私は市販品(完成品)しか使った事がないので勉強になりますっ!
あと「ノーマルシラスヘッドしかないっっ!!」って時にも役立ちそう~♪
@研究員
手作りっていいですね~(^∀^)
私は市販品(完成品)しか使った事がないので勉強になりますっ!
あと「ノーマルシラスヘッドしかないっっ!!」って時にも役立ちそう~♪
@研究員
Posted by 東海海疑似餌研究室
at 2008年02月26日 22:53

こんばんは
かなり昔、バス用の極小ジグヘッドが無くて
チヌ用の落とし込み用のシンカーを利用してジグヘッドを作りましたよ。
今こそワッキーリグやジグヘッドワッキーですが、
昔はかなり威力のあるキーパーリグでしたよ。
かなり昔、バス用の極小ジグヘッドが無くて
チヌ用の落とし込み用のシンカーを利用してジグヘッドを作りましたよ。
今こそワッキーリグやジグヘッドワッキーですが、
昔はかなり威力のあるキーパーリグでしたよ。
Posted by uibass at 2008年02月26日 22:54
こんばんは。
だんだん本格的になってきましたね!
手先の器用さ?写真の上手さ?
両方でしょう!ほんとに売れそうッス!
だんだん本格的になってきましたね!
手先の器用さ?写真の上手さ?
両方でしょう!ほんとに売れそうッス!
Posted by つよちん at 2008年02月26日 22:57
手作りジグヘッドは前に同じようにガン玉で作ったことあります。
しかし、キャストしてるうちに取れてしまったり、
ワームがよくずれたりするので中々うまくいきませんでした。
ラインでキーパーすればいいのかもしれませんね。
しかし、キャストしてるうちに取れてしまったり、
ワームがよくずれたりするので中々うまくいきませんでした。
ラインでキーパーすればいいのかもしれませんね。
Posted by turimaru at 2008年02月26日 23:24
東海海疑似餌研究室 研究員さん
おはようございます!
出張で東名爆笑・・走中です、今夜辺り揃っちゃいそうですねー
自作はあまりしないんですが、これは手軽だし、オモリとの組み合わせやつける位置で
個々違いがでておもしろいかなーと思ってますよ^^
おはようございます!
出張で東名爆笑・・走中です、今夜辺り揃っちゃいそうですねー
自作はあまりしないんですが、これは手軽だし、オモリとの組み合わせやつける位置で
個々違いがでておもしろいかなーと思ってますよ^^
Posted by なっしゅう at 2008年02月27日 07:36
uibassさん
おはようございます!
小さいジグヘッドってあまりなかったですねー、海用の方が先でバスに使ってたような・・・
!ジグヘッドワッキーってやったことないですが(見た目に抵抗あって)、落し込みの仕掛けみたいかも・・・納得^^
おはようございます!
小さいジグヘッドってあまりなかったですねー、海用の方が先でバスに使ってたような・・・
!ジグヘッドワッキーってやったことないですが(見た目に抵抗あって)、落し込みの仕掛けみたいかも・・・納得^^
Posted by なっしゅう at 2008年02月27日 09:20
つよちんサン
おはようございます!
どちらもヘッポコですよ(>_<)
ワームとかジグヘッドとか作るバイトしたことありますが、
ロスが多くて怒られてばかりいましたよ^^
おはようございます!
どちらもヘッポコですよ(>_<)
ワームとかジグヘッドとか作るバイトしたことありますが、
ロスが多くて怒られてばかりいましたよ^^
Posted by なっしゅう at 2008年02月27日 09:35
turimaruさん
おはようございます!
ワームのズレは嫌ですねー、材質の違いとかあるとおもいますが
このキーパーもお守り(ないよりマシ)みたいな感じです^^
おはようございます!
ワームのズレは嫌ですねー、材質の違いとかあるとおもいますが
このキーパーもお守り(ないよりマシ)みたいな感じです^^
Posted by なっしゅう at 2008年02月27日 09:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。