ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
ぷろふぃ~る
なっしゅう
なっしゅう
3才の夏に花見川で初めてハゼを釣り、小6のとき雄蛇ヶ池のおかっぱりでバス爆釣(スピナーで)、釣りを忘れた高校時代、偉大な先輩(って釣りだけど)にかこまれたハタチの頃、バブルの申し子新入社員、まぼろし追ってたJB時代・・・・んでもって今は会社のツレとノンビリへっぽこ釣り三昧(でも月2,3回)・・・という「趣味は釣りです!」なんて言い難い、なんともいい加減な感じです。

 Use OpenOffice.org
顔文字ステーション

ジオターゲティング

by ダイエットKIROKUBO
静岡県-清水
提供:釣り情報フィッシングラボ
ジール特集 ロックフィッシュ特集 エギング特集 ラパラ特集

2008年01月23日

池の向こうでライズがはじまる

<検証その1>
出張初日、朝から雨・・・オマケに関東地方は雪・・・
せっかく竿にルアーに積んでるのになあ、と思いつつ出発じゃー
案の定、御殿場は大雪だし、神奈川入っても雨だし雪だし、日本一まずいラーメン屋はあるし、
BGMはテリー伊藤だし、
池の向こうでライズがはじまる
池の向こうでライズがはじまる
という訳で、この前の出張でフト頭に浮かんだのが、
「ナイター」!!出張先は海無し県が多く、昼間は時間取りにくいので
まあ釣りは諦めてたんだが、管理釣り場にナイターあるんじゃね〜(^O^)/ということで
王禅寺!
まだ雨降るなか、五時半頃到着。平日のこんな日の夜に誰もいねさーと思ったら、
10人程やっていてビックリ(ノ゜O゜)ノ
(その後も俺がやめるまでポロポロ来てたし)

結果から言うと、釣り上げたのは4匹・・・・ん〜〜ダメダメですね〜〜〜アタルのに乗せきれないのは
やっぱ腕?
二年ぶりの管釣り(い・い・訳)だったし、ハッキリいって寒いし、周りで釣れるとビクッとしちゃうし・・・
ヘッポコでした(´〜`;)
受付の人&先に釣ってた兄ちゃんの話だと中層がイイ感じとのことでした。
見てると俺はリーリング速度が速いような??

次回(暖かくなると群馬(宮城AV)、栃木(?なんだっけ?)もナイターあるみたい)もがんばりまっしょーo(^-^o)(o^-^)o

池の向こうでライズがはじまる

実はもう一本、「根魚権蔵」も車に積んでるんだよね〜



同じカテゴリー(管釣り)の記事画像
王様と私
キング&クィーン
夜のさかな
カンツリー通信
メランコリア・・・
白鷺
同じカテゴリー(管釣り)の記事
 王様と私 (2009-04-16 20:19)
 キング&クィーン (2009-02-09 23:46)
 夜のさかな (2009-01-27 23:03)
 カンツリー通信 (2008-04-06 23:39)
 メランコリア・・・ (2008-03-02 23:52)
 白鷺 (2008-01-28 23:27)
Posted by なっしゅう at 22:18│Comments(2)管釣り
この記事へのコメント
こんにちは。
ナイター寒そうっすね(>_<)
管釣りは夜にくるマニアがいるんですね!
夜しか時間が無い人が多いでしょうね。
管釣りのおいらのテクニック(昔ですが)は超スローリトリーブ!!
眠くなるくらいのスピードです(^。^;)
Posted by 焼津パパ焼津パパ at 2008年01月24日 15:14
こんばんはo(^-^)o
いやー寒かったっすよー凍る程ではなかったけど、
雨で濡れ濡れでした・・・
巻くのはなんだか早くなっちゃうんですよ(T_T)
「え、もう?」なんて鱒ちゃんに言われちゃってるのです・・
Posted by なっしゅう at 2008年01月24日 20:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
池の向こうでライズがはじまる
    コメント(2)